日本は暑い夏がおわりこれから、寒い季節を迎えます。そんな季節やストレスの多い日々に、ほっと心を落ち着かせてくれるハーブティーを探していませんか?
今回は、香りも効果も抜群の「レモンよりレモン」と称されるこのハーブについて、その魅力や飲み方をご紹介します。
Contents
レモンマートルとは?
レモンマートルは、オーストラリア東部に自生するフトモモ科の植物です。
最大の特徴は、レモンに含まれる香り成分「シトラール」が、レモンの約20倍も含まれていること。
そのため、「レモンよりレモン」と表現されるほど、爽やかで強い香りを持っています。
古くからオーストラリアの先住民・アボリジニの間では「森の治療薬」と呼ばれ、薬草として重宝されてきました。
レモンマートルの効果・効能
心への効果
-
リラックス作用:香りによる鎮静効果で、緊張や不安、イライラをやさしく和らげます。
-
ストレス軽減:自律神経を整える働きがあり、ストレス性の不眠にも効果が期待されます。
-
気分の落ち込みにも:前向きな気持ちを引き出してくれる助けになります。
体への効果
-
抗菌・抗炎症作用:風邪や喉の痛み、頭痛などの症状を緩和する助けになります。
-
抗酸化作用:体内の酸化を防ぎ、老化防止や免疫力アップに貢献します。
-
抗カビ作用:空気中の菌への対抗にも注目されている成分です。
-
レモンマートルの飲み方
レモンマートルの魅力を楽しむなら、やっぱりハーブティーがおすすめ。
以下のように淹れてみてください。
基本のレシピ
-
ドライまたはフレッシュのレモンマートルの葉をティーポットに入れる(ティースプーン1杯程度)
-
熱湯を注ぎ、3~5分ほど蒸らす
-
茶こしでこしてカップに注ぐ
※お好みでハチミツやレモン汁を加えてもOK。よりまろやかで飲みやすくなります。
飲むタイミング
-
就寝前のリラックスタイムに
-
ストレスが溜まった日や集中力が切れたときに
-
風邪の引き始めや喉の調子が気になるときに

まとめ|冬のハーブティーにぴったり
「レモンよりレモン」と言われるほど香り高く、抗菌・抗酸化・リラックス効果まであるレモンマートル。
オーストラリアの冬には欠かせない、心と体に寄り添うハーブです。
ハーブティーとして日常に取り入れて、ポカポカと心まで温まる時間を過ごしてみませんか?
いつまでも美味しくきれいに。
@natural_foodies_auでは、地元の新鮮な季節の恵みや、オーガニック素材を活かした時短簡単レシピや、体の中から美しさを育てるヒント、ウェルネスな暮らしのヒントをオーストラリアより発信しています。是非チェックしてみてください。